今回は、FLstudioの操作で便利なショートカットキーを紹介していきたいと思います。
始めたての時は、覚える内容が多いので大変かもしれませんが使えるようになると非常に便利で時短にもなるのでおススメです。
ピアノロールのショートカットキー
ノートの選択方法
CTRL+左クリックでドラック
オクターブ移動
ノートを選択した状態でCTRL+↑OR↓
ノートの移動
ノートを選択した状態で左Shift+↑→↓←(移動したい方向のキーを押す)
または
ノートを選択した状態で左ALT+左クリックでドラック
繰り返し貼り付け
ノートを選択した状態でCTRL+B
ノートのコピー
左Shift+左クリックでドラック
複数コピーしたい場合は、ノートを選択した状態で左シフト+左クリックでドラック
任意の長さのノートにする
左Shift+左クリックでドラック
複数の長さを調節したい場合は、ノートを選択した状態で左シフト+左クリックでドラック
音符削除
右Shift+右クリック
横軸の拡大
左右どちらでもCTRL+スクロール
縦軸の拡大
左右どちらでもCTRL+ホイールを押しながらマウスを動かす
拡大
左右どちらでもCTRL+右クリックでドラック
スクラブ再生
左ALT+右クリック
ノート移動
ノートを選択した状態で左Shift+マウスホイール上下
選択したノートの強さ(ベロシティ)の変更
マウスカーソルをノートの上に置いて左ALT+マウスホイール上下
前後のノートの長さの変更
左Shift+長さを調節したいノートを左クリック
ミュート
右ALT+左クリック
もう一度同じ動作でミュート解除
クオンタイズ
個別でクオンタイズ
右ALT+右クリック
クイッククオンタイズ
ctrl+Q
quantizer(クオンタイザー)
alt+Q
音符カット
右Shift+左クリック
チョップ
クイックチョップ
ctrl+U
チョッパー
alt+U
でチョッパーの設定画面が出てきますのでノートを好きな長さにチョップする事が出来ます。
アルペジエーター
alt+A
アルペジエーターの設定画面が出てきます。
ストラマイザー
alt+S
ストラマイザーの設定画面が出てきます。
ノートやベロシティーを微妙にずらしたりするのに使えるものです。
フラマー
alt+F
フラマーの設定画面が出てきます。
スコアフリッパー
alt+Y
スコアフリッパーの設定画面が出てきます。
ランダマイザー
alt+R
ランダマイザーの設定画面が出てきます。
音符のコピー
ノートを選択してCTRL+C
音符の貼り付け
CTRL+V
戻る
CTRL+Z
戻りすぎたらCTRL+ALT+Z
で戻すことも可能です。
音符の透過の入り切り
alt+V
他のピアノロールで入力した音符を透過させて表示させる方法です。
私の場合はデフォルトで透過になっていました。
透過の入り切りはalt+Vで可能です。
クイックレガート
CTRL+左クリックでドラックでノートを選択して、
ctrl+L
です。
Glue
CTRL+左クリックでドラックでノートを選択して、
ctrl+G
です。
チャンネルラックのショートカットキー
使用していないミキサートラックにリンクする方法
チャンネルラックのミキサートラックに割り当てたい部分を選択して
ctrl+L
で、使用していないミキサートラックに割り当てる事が出来ます。
また複数割り当てたい場合は、チャンネルラックのミキサートラックに割り当てたい部分を複数選択してさらにミキサートラックに割り当てたい場所を選択します。
Shift+Ctrl+L
で割り当てることが出来ます。
またショートカットなしで行う場合はミキサートラックのトラック部分で右クリックをしてchannel routingを左クリックすると出てきます。
先ほど紹介した2つの方法が出てきます。
最初に説明したのが上側、2番目に説明したのが下側です。
ミキサートラックのショートカットキー
内蔵音源やフェーダーなどを元の位置に戻す
alt+左クリック
EDISONの呼び出し
ミキサートラックを選択して
Ctrl+E
録音状態で呼び出しをしたい場合は
Shift+E
ミキサートラックに設定されてあるエフェクトを別のトラックに反映する方法
まずエフェクトが適応されているトラックを選択します。
次に、そのトラックの上で右クリックを押して
file→Save mixer track state as
のSave mixer track state asをドラッグして反映させたいトラックにドロップします。
すると反映されます。
プレイリストのショートカット
ストレッチの切り替え
プレイリスト画面で
shift+M
で一つのオーディオサンプルなどの長さを同時に変えることが出来ます。
解除する場合はもう一度shift+Mで出来ます。
オーディオサンプルの入れ替え方
オーディオサンプル選択画面でオーディオサンプルを選択します。
サンプルが選択された状態で
shift+↑or↓
を押すとオーディオサンプルを切り替える事が出来ます。
また、変更したいオーディオサンプルの上でマウスのホイールを押し込む事でオーディオサンプルを変更する事が出来ます。
また、変更したいオーディオサンプルを選択してenterを押す事で変更する事も出来ます。
コメント