Fruity Flangerの使い方!!

Uncategorized

 

 

①DELAY(遅れ)

フランジャーボイス間の遅れの設定が出来ます。
設定により音に厚みが出たりします。

②DEPTH(深さ)

①DELAYから②DEPTH(深さ)の幅で③RATEを動かしていくと言う物で②DEPTHの価が0である場合は、③RATEを動かしても何も変動しません。

③RATE(割合)

①DELAY+②DEPTHの割合を決めるつまみ。

④PHASE(位相)

左右の位相をずらす事で音にステレオ間を持たせる事が出来ます。
degrees=度

⑤DAMP(鈍らせる)

処理された出力の高周波を減哀します。
ほぼ、ローパスフィルターです。
wetにかかる為、Dryを0にしておくと違いが分かりやすい。
Dryを0の状態で⑤DAMPを右に最大にすると音が消える。

⑥SHAPE(形)

LFOの形状を決める事が出来ます。
S、サイン波

T、トライアングル波

➆FEED(戻す)

Fruity Flangerに通ったwetの音をもう一度Fruity Flangerに戻す。
最大にすると音が高くなり音に変化が出る。

⑧INV FEEDBACK(Invert Feedback)Invert反転

➆FEEDが設定されている状態でON、OFFすると信号が反転します。

⑨INV WET(Invert Wet)Invert反転

WET信号を反転させます。

⑩DRY

原音(エフェクトのかかっていない)の音量を設定するつまみです。

⑪WET

エフェクトのかかっている音量を設定するつまみです。

⑫CROSS

⑩DRYと⑪WETの割合を決めるつまみ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました